秋色いよいよ深く、夜長のころとなりました。10月の行事やイベントといえば、10月1日の『衣替え』、10月~11月の『紅葉・紅葉狩り』、10月31日のハロウィン、運動会・体育祭、文化祭・学園祭などがありますが、福岡県では10月23日から10月24日にかけて福岡市博多区の櫛田神社で開催される秋の豊作を感謝する例祭である『博多おくんち』があります。
- 櫛田神社
『博多おくんち』は「長崎くんち」・「唐津くんち」と共に”日本三大くんち”に数えられることで有名な祭りです。
約1200年前から続く『博多おくんち』
約1200年前から続く『博多おくんち』ですが、当初、櫛田神社では”新嘗祭(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)”として毎年11月23日に開催されていました。昭和28年(1953年)に発会した「博多おくんち振興会」が日程を名称を変更し、以降、『博多おくんち』として毎年10月23日・24日に開催されるようになりました。
- 約1200年前から続く『博多おくんち』
博多おくんちの見どころ『御神幸』
『博多おくんち』は初日の23日に本殿にて大祭が、2日目の24日に御神幸が開催されます。櫛田神社には、冷泉町が受け持っている大幡大神の「櫛田宮の神輿」、上川端町が受け持っている天照皇大神の「大神宮の神輿」。祇園町が受け持っているスサノオ大神の「祇園宮の神輿」と三基の神輿があります。毎年、三基の神輿の中から一基が24日の御神幸行列に並びます。
25年に1度の”御遷座周年”の節目には、三基の神輿が勢揃いして御神幸に参加します。最近で三基が揃ったのは2007年でしたので、次に三基が揃うのは2032年に開催される『博多おくんち』です。また、『博多おくんち』前日の22日には「浜宮祭・神輿清め」と称し博多埠頭の浜宮にて”神輿清め”が開催されます。
五穀豊穣市と千灯明
『博多おくんち』の一番の見どころ”御神幸”以外にも、たくさんのイベントが開催されます。新鮮な魚や野菜を神社境内で販売する「五穀豊穣市」や「千灯明」、「松前神楽」、相撲大会、柔道大会、甘酒無料接待(※なくなり次第終了)など、多彩な催しがあります。
- 千灯明
また、10月22日には、博多部まちづくり協議会主催の「第22回 博多灯明ウォッチング2016」が開催され、博多のまちの観光スポット、街中の通りや公園などあちこちが灯明のほのかな灯りで美しく彩られます。
『博多おくんち』や「博多灯明ウォッチング」へ出掛けてみてはいかがでしょうか?